オーストラリア日記②「1mouth backpackerの旅」準備編
こんにちわ!こんばんわ!
さあ今日は、旅の準備編。
3泊4日とかの旅行と違って1ヶ月の旅。初めての長期の旅。何が必要?何がいらない?まずここからで、全くわからない(笑)現地調達出来るものは現地で買った方が絶対にいいでしょう。なるべく荷物は減らしていきたいと思っています。なぜなら、この度は「パックパッカー」の旅。移動もしやすいようにスーツケースではなく、「バックパック」で旅をします。
オーストラリアという、何も知らない場所で、誰も知り合いがいるわけでもない。不安はもちろんあります。ですけど、不安よりも楽しみの方がその当時勝っていました(笑)行けば何とかなる精神!とりあえず、ちゃんと生活出来る範囲の荷物をまとめてみました。
1、パスポート
これがなくては旅が始まりません(笑)
まず、海外にも行けないので、これだけは忘れないようにしましょう。
2、お金
これもパスポートと同じくらい大事なもの。僕は、盗難防止のためにメインとサブと2つの財布を使ってました。1つにまとめてそれを盗まれた時のことを考えて2つ持ちました。
3、バックパック
これが今回の旅のメインのバックです。僕が使っていたのはこれです。
>コールマン リュック バックパック 50L マウントトレック Lite 50 CBB3491 coleman 大容量 大型 リュックサック 登山 トレッキング ザック 価格:13,500円 |
コールマンの登山用のバックパック。量は50L。ちょっとでかいかな?と思って買ったんです
がなんだかんだ、結構いっぱいになってしまって。長袖持って半袖持ってってやってたらすぐいっぱいになってしまいました。なので、カバン選びはよく考えましょう。
4、サブバック
メインのバックの他にサブを持つことをオススメします。もし、気に入った街や場所に長くいる時にメインのバックを持って移動は大変なので、これはホテルなどに置き、移動はサブのバックで移動することをオススメいます。
ショルダーバッグ、リュック、僕は小さめのバックパックをサブバックとして使いました。
>【ポイント10倍】Manhattan Portage マンハッタンポーテージ リュックサック ビッグアップルバックパック Cordura Bag 1210 BLACK ブラック 価格:8,035円 |
価格:15,984円 |
5、クレジットカード
海外では買い物以外にも使うので、1枚は確実に持っていきましょう!2枚あるともっと安心です。カード会社によっては手数料が高くなってしまったり、使えない場合もあるので。
「買い物以外に何に使うか?」と言いますと身分証の代わりとなります。ホテルの予約などに使います。
まだ持っていない人はこれから作りましょう。「楽天カード」は審査が通りやすいのでオススメ。
あと、何が必要なのか?持ち物リストを作ってみました。
持ち物リスト
- パスポート 「これが無くては旅は始まらない」
- パスポートコピー 「2枚ほど。現地でも取れます」
- 経由地の通貨 「飛行機で乗り継ぎをする場合、経由地の通貨を持っていれば持って行きましょう。もちろんカードも使えますが、現金があると便利ですし、余っているのなら使った方がよいと思います」
- クレジットカード 「 国際キャッシュカードがなければ必須。暗証番号忘れずに」
- 国際キャッシュカード 「クレジットカードがなければ必須。暗証番号忘れずに」
- Eチケット 「無くても大丈夫ですが念のため」
- ESTAのコピー 「これも念のため。持っていかない場合でも最低番号は控えておきましょう」
- 着替え 「(例)パンツ3枚、Tシャツ2枚、トレーナー1枚、寝るときのズボン、靴下3足」
- 上着 「ジャケット、ウィンドブレーカー」
- レインコート(上下) 「山登りや強風など傘が使えない状況での雨対策に」
- バックパックのレインカバー 「傘だけでは防げないので重宝します。盗難対策用にバスなどでカバーをつけたまま預ける人もいます」
- 折畳み傘 「最近は旅行用の小型のものが売っています」
- 帽子 「日射対策に」
- 手袋 、マフラー 、ニット帽 「寒い地域での防寒用に」
- タオル 「安宿にはタオルがありません」
- ハンカチ 「汚いのに慣れてれば、無くても平気かも」
- 乾燥袋 「洗濯で乾かなかったパンツなど入れます」
- チェーン付き南京錠 「バックパックをくくりつけたり、ロッカーの鍵に使います。2つくらい持っていきましょう。暗証番号は忘れないように」
- ショルダーバッグ 「 街歩き用のサブバッグとして」
- ナップサック 「登山や街歩き用のサブバッグとして」
- 腕時計 「世界時計付きがお薦め。電波時計付きのなんかもあります」
- 目覚まし時計 「なるべく小さいやつがお薦め」
- 電池と充電器 「エネループのような何回も使えるやつがお薦め」
- ノートパソコン 「荷物になりますが、メリットの多いアイテム。保護ケースに入れて持っていきましょう」
- デジカメ(セット) 「充電器、SDカードも一緒に。デジカメは盗難が多いので、予備(以前使ってたやつ)があれば持っていきましょう。」
- 携帯電話 「最近はスマホでwifi接続する旅行者も増えています。海外で使わなくても出発や帰国時の自宅・空港間で必要な場合も。充電器も忘れずに」
- 変換プラグ 「外国ではソケットの形が違うので必須アイテム」
- USBメモリ 「知り合った旅行者同士で、写真の交換に便利」
- ヘッドライト 「キャンプする場合には必須。ドミトリーでのライトとしても使えます」
- 保険会社・クレジットカードなどの連絡先 「万が一のために」
- 本 「暇つぶし用に。旅先の人と交換もできます」
- ガイドブック 「地球の歩き方やロンリープラネットなどお好みで」
- 薬(バファリン) 「頭痛薬など。処方箋がいるものは日本で手に入れておきましょう」
- バンドエイド 「軽くケガをしたときのため」
- 歯磨きセット 「旅行用の小さいものが売っています」
- 髭剃り 「電池式の小さいものが便利です」
- リップクリーム 「乾燥地帯では必須アイテム。意外に重宝します」
- サンダル 「ドミトリーで過ごすときに」
- トイレットペーパー 「海外の公衆トイレは紙がありません。ティッシュ代わりにも使えます」
- ポケットティッシュ 「トイレットペーパーがあれば不要かも」
- ウェットティッシュ 「消毒性のあるもの。トイレの便座が汚い場合に」
- ハンガー 「タオルや服をかけれないタイプのベッドの場合、ハンガーがあると便利です」
- 空気まくら 「必須ではなく、お好みで。飛行機やバスの中、キャンプのときなどに使えます」
- 爪きり 「意外に忘れやすいアイテム。爪が切れないと気持ち悪いです」
- 耳かき 「これも長期の旅には欲しいアイテム」
- 耳栓 「ドミトリーでのイビキ対策に」
- シャンプー 「旅行用の小さいのが売っています。現地でも買えます」
- 日焼け止め 「ビーチや日差しが強い地域では必須。現地にあり」
- メモ帳 日記やメモ、「意思疎通用に」
- 筆記用具 「ボールペンは何本か持っていきましょう」
- 洗濯バサミ 「洗濯物を干す際に使います。」
- ビニール袋 「とりあえず持っていくと何かに使えます。あると便利ですね」
- 写真 パスポートの再発行時に。「現地でも取れます」
たくさんのものを準備しなくてはならないので、まずは、楽天などで探すことから始めましょう。僕もそうしました。あっち行ってこっち行ってとしていたら時間が足りなくなってしまう。なのでここでほしいものを探してから買い物にでかけたり楽天で買ったりした方がいいと思います。